佐賀/小城/多久/杵島 車検 修理 販売 おまかせください!
本社工場:佐賀県小城市三日月町石木166-1 | 展示場:佐賀県小城市三日月町堀江1755
・・・・エアコンは、エアコンガスをポンプですごい圧力で液体になるまで圧縮させて、その液化したエアコンガスを針の穴ぐらい小さな穴から一気に開放して、そのエアコンガスが一気に液体から気体になって急速に冷却する性質を利用したものです。
そして、その気化して冷却したエアコンガスを細いあみあみ状の管にとおして、その冷たいエアコンガスが通っているあみあみに扇風機で風を当てて、冷たい風を作り出すという仕組みです。
まず、エンジンの回転軸にベルトをかけてポンプを回します。
このポンプをコンプレッサーといいます。このコンプレッサーですごい圧力をかけられて、エアコンガスは液体になってしまいます。
このコンプレッサーが劣化して壊れればまさに心臓が動かないわけで、エアコンは冷えません。
次に、液化したエアコンガスを針の穴ほどの狭いバルブから一気に放出します。このバルブをエキスパンションバルブといいます。このエキスパンションバルブから一気に放出される時にエアコンガスは一瞬で液体から気体になってしまいます。
夏に水浴びをして、体についた水が乾いて気化するときに体の熱が奪われてひんやりするのと同じ現象が、エアコンガスが気化するときにも夏の水浴びの何倍もの強烈さで起こって、気化したエアコンガスはキンキンに冷却します。
このエキスパンションバルブが不具合を起こして詰まってしまえば、エアコンは冷えません。
目詰まりの原因は劣化したコンプレッサーで発生しエアコンガス中にただよって流れてきた、鉄粉などです。
あるいはエアコンガスの充填をやりすぎてエアコンガスの量が多くなりすぎて、液体→気体の気化現象がうまく起こりにくくなっていることもあります。
その次に、冷たくなったエアコンガスを細いパイプがたくさん枝分かれしたような部品に通します。このあみあみ状の細いパイプ管のあつまった部品をエバポレーターといいます。
このあみあみエバポレーターに向かって扇風機で風を吹き付けてやります。そうするとエバポレーターのあみあみの隙間からでてくる風はひんやり冷たい風になるわけです。
この扇風機をブロアファンといいます。
あみあみのエバポレータが不具合を起こしてもエアコンはききません。
エバポレーターからエアコンガスが漏れ出していたりしてエアコンガスがすっからかんになっていたり、エバポレーターのあみあみがブロアファンの風にまぎれてとんできた室内フロアマットの上の泥、ごみ、動物の毛、タバコのヤニなどでどろどろに目詰まりを起こして風があみあみを通り抜けられない状態になっていたりします。
扇風機のブロアファンが故障することもあります。
あみあみのエバポレーターを通ってひと仕事終えたエアコンガスは、
再びエアコンポンプ/コンプレッサーに向かっていきます。
一部ご説明を省略した部品装置が他にもありますが、
おおまかに言い切ってしまうとエアコンの装置はこんなふうにできています。
コンプレッサーから圧縮されたエアコンガスはまだ完全に液化されているわけではありません。
それにすごく高温になっています。
これを冷却して、完全な液化を促すのがコンデンサです。
多くの場合、エンジンルーム前方でフロントバンパーの後ろにあります。
大体の車では、エンジン冷却装置のラジエータと兄弟みたいに同じ場所に組付けられています。
このコンデンサには冷却を促すための扇風機が組付けられています。
ときどきこの扇風機が故障します。
そうなると、エアコンガスの十分な液化が行われなくなって、結果エキスパンションバルブで「液化→気化&冷却効果」の作用が不十分になります。
まとめていうと、エアコンガスが、
ポンプ/コンプレッサー→コンデンサ→(ドライヤー・ガスの掃除)
→針の穴/エキスパンションバルブ
→あみあみ/エバポレーター(&扇風機/ブロアファン)
→再びポンプ/コンプレッサーへ
循環する中で仕事をしているのがエアコンの仕組みです。
この過程のどこかで不具合が起こるのがエアコンの故障です。
だいたいが、
①ポンプ/コンプレッサーの故障
②どこかでエアコンガス漏れ
③エキスパンションバルブの故障、詰まり
④扇風機/ブロアファンの故障
⑤あみあみ/エバポレータの目詰まり
⑥コンデンサ(コンプレッサーからの液化しつつあるエアコンガスを完全に液化する装置)を冷やす扇風機/ファンの故障
などです。
どこが故障してるのか?・・・・・点検してみなければ判りません。
コンプレッサー(ポンプ)が焼きついていたりして壊れている場合は、それ(&その他関連部品)を交換してみてOKなら完了。ということになります。
「ガス洩れ」の場合、若干ご説明をしないといけません。
(あるいはコンプレッサー故障と別にガス洩れを併発していることも多いです)
エアコンガス循環過程のどこかでガス漏れがあって、エアコンガスが足りていないのが原因の場合、各部品がとりあえず一定レベル以上の機能を果たしてくれている状況なら、ガスを再充填すれば再び冷えてくれると思います。
でも現状かなりなレベルまでガスが減っている場合、その直接のガス漏れ箇所を特定して部品交換しないと、再びガス漏れでエアコン不全になってしまいます。
ただ、ここで問題になるのはガス漏れがごくごく微量の漏れが積み重なって今回のガス不足になったのか、
ごく短期間でひどいガス漏れがあってエアコン不全になったのかがすぐにはわからないことです。
そこでそれをふまえて、一般的には作業のパターンがあります。
一言で言えば、次回の本格的修理の準備を兼ねた、エアコンガス&蛍光剤の補充です。
①エアコンガスの再充填&蛍光液同時充填
②とりあえず冷たくなった?
③とりあえず、いつまで冷えてくれるか、お車を日常使いながら様子見
④冷えが悪くなった/冷えなくなった→ガスの残量を測定し、
ガスが減っていれば漏れ箇所を探します(漏れ箇所に蛍光剤が付着しているので特定できる)
⑤漏れ箇所をふまえて見積りご案内
です。
■「今回はいかがいたしましょうか?エアコンガスのみ充填いたしますか?蛍光剤同時充填いたしますか?」というご案内になることが多いです。
■また、どの箇所の部品交換にしても、循環するエアコンガスを浄化する通称「ドライヤー」という筒状の部品もエアコン修理の時に、併せて念のため交換するのが普通です。
エアコンの不調については小城市の協和自動車タックス佐賀へ
お気軽にご相談ください。
【お問合せはこちら】
TEL:0952-73-2411
メールでのお見積りは24時間受付中!
LINEでのお問い合わせは随時ご質問OKですが、通常業務の合間にご回答いたしております。
回答はしばしお待ちくださいませ。
でも、メールよりかは全然LINEチャットのほうが早いですね。^^
最近はこちらのLINE登録→チャットにてのご質問お問い合わせが増えました。
メールよりもこっちが便利ですね^^
※公式LINE登録されてもいろいろなうざい広告コマーシャル、誘導、お知らせなどは一切ございません。
ほぼほぼお客さまがご質問・お問い合わせするためだけの公式ラインです。
※安心メンテパックのお客さまに定期点検のご案内や、車検が切れそうなお客さまが出ないようのお知らせ程度は個別のお客さまごとにするとは思います。
LINEのお友達登録はこちら
車の販売から車検、車修理に関するご相談ならお気軽にお問合せください。WEBからのご相談は24時間受付中です。お電話ならその場でご対応可能です。
【車検、点検、メンテナンス、エアコン修理、キズヘコミ修理、事故修理などは整備工場】
整備工場TEL:0952-73-2411※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
※自動車保険ご加入が確認できるお客さまは無料代車がご利用いただけます。
整備工場 ご来店受付時間
8:30~11:30 13:10~18:30
※日祝は 9:00~11:30 13:10~17:00 当番体制です。
お電話でのご予約受付は、8:30~18:30まで
※日祝は 9:00~17:00
【お車のご購入、新車のご相談、中古車のお問い合わせ、お見積もり、査定・買取などは展示場】
展示場TEL:0952-73-3848※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
展示場 ご来店受付時間
9:00~18:00(定休日火曜日です)
◆LINEでのお問合せ
LINEのお友達登録はこちら
◆メールでのお見積
メールでのお見積りはこちら
◆タックス佐賀 インスタグラム
タックス佐賀 インスタ
整備工場の車検事例のページはこちら
メカニックのブログはこちらです